世界が認める写真表現をマスターするポートレート講座

~世界を知るフォトグラファーから直接学ぶ、作品づくりすべて~

撮影していて悩みごとありませんか?

 Raw現像できるし、ホワイトバランスは後で画像ソフトで調整すればいいやって思ってパソコンにデータ入れてみたけど、プリントしたらなんか色がおかしいな?
 海外のフォトコンテストに出してみたけど、79点!、あと1点をどうやったら取れるかわからない!
流行りの写真を撮らないとお客様が離れてしまうから、SNSの最近流行りの写真をマネしてみるけど、なんかうまく撮れないな~
 ポージングがいつもと同じポーズになってしまうから、SNSをみてマネするだけじゃなくて新しいポーズはどうやって考えたらいいのだろう?

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
もうちょっと素敵な写真が撮りたいのに

なぜかうまくいかない!
そんな悩みを一気に解決します

講師紹介

故島 永幸

世界中のフォトコンテストで上位入賞常連の第一人者徳島県生まれ。株式会社フォトアート・コジマ 代表取締役フォトグラファー、レタッチャー、プリンター

40歳で脱サラし、写真を生業に選ぶ。自分自身を見つめ直した際に理解した日本人のアイデンティティー。以来、故島には「日本人」が主語となり、現代人が忘れてしまった大切な事を思い起こす為のイメージを追い求めている。近年は独立後、目の当たりにした業界の荒廃を何とかしたいと孤軍奮闘。プロ・フォトグラファーのための塾をボランティアで開催していた。その過程で出会った、国際フォト・コンペの芸術性の高さに心を鷲掴みにされ、2017年より挑戦。入賞数は394回、獲得したトロフィーやメダルは93個。現在は5カ国の団体よりMasterの称号を授与され、審査員としても活躍。その技術は海外のフォトグラファーからも高い評価を得て、レタッチャー、プリンターとして作品制作に関わり、多くの作品のタイトル獲得に寄与している。

期待できる効果

本セミナーは、コンペの受賞数394回、1位の獲得数33回という、桁外れの実績により、マスター・フォトグラファーの称号を5カ国の国際写真団体から授与される、ただ一人の日本人フォトグラファーで、BIPP(英国プロ写真家協会)にてウェディングとポートレートのダブルフェローシップを達成し、現在は、WPE・AsiaWPA・WPCの国際審査員を務める故島永幸氏から直接学ぶことができます。
 プロのフォトグラファーに向けて、世界でも通用するの作品作りを徹底指導する特別講座です。
 撮影技術からカラーマネジメント、画像処理・プリントまで、写真の作品づくりに必要なすべてを網羅します。撮影手順のすべてを余すことなくライブで学び、質問することができます。国際コンペで受賞するコツを最短速度で掴むことも可能です。
余白(20px)

こんな方におすすめ

  • 撮影がマンネリ化している人
  • 写真に個性を出したい人
  • プリントが上手くできない人
  • 作品撮りをしてみたい人
  • 海外フォトコンペにチャレンジしたい人
  • 自分の写真価値を上げたい人
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます

講座のおすすめポイント!

●世界を知るフォトグラファーが直接指導
数多くの審査を行っている故島さんがその経験を活かし
直接指導をしてくれる絶好のチャンスです
たくさん質問して納得のいくセミナーにしてください
●撮影からプリントまでの流れを完全公開
世界のフォトコンテストで受賞歴ある故島さん
撮影からプリントまで、今回のセミナーで学ぶことを活かし、
同じ使い方で撮影すれば間違いなく高得点をたたきだせるはず!
一連の撮影の流れの中で、再度基本的な動きの再確認することができます
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
●ウェディングドレスの撮影をライブで見ることができる
ポートレートのセミナーは多いですがウェディングドレスを着ての撮影はあまり多くないので、とても貴重な撮影セミナーとなります。新郎新婦二人の撮影・新郎のみ・新婦のみの撮影となりますので、ポートレートの1人と複数人撮影する場合の考え方を学べます
振袖撮影も予定しておりますので、洋装と和装も学べるように現在準備中です
●カラーマネージメントとレタッチの実践指導
色って覚えられないって知ってましたか?私は知りませんでした。
適切な色を知ることにより、モニターとプリントの精度を一気に押し上げます
難解なカラーマネジメントですが、基礎知識をしっかり身につけることをお勧めいたします

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開催日程

2025年 5月27日(火)~28日(水)2日間
参加特典 オンラインセミナー 5月13日(火)21時~23時くらいまで

開催地

鳥取県米子市西福原1-1-55 スマイルホテル米子内
スタジオヴィセーヌ米子店
※セミナー中に屋外の撮影講習の為、移動する場合があります

当日スケジュール

◆DAY1: シューティングセミナー
   9:30-受付開始
 10:00-ウェディングドレス撮影講習(チャペル)
   12:00-昼食
 13:00-午前の質疑応答・ロケ先へ移動(予定)

 14:00-振袖撮影講習(ロケ予定)
 16:00-Day1質疑応答
 17:00-終了予定 
  
※DAY1終了後に懇親会(費用別)を予定してます。是非ご参加ください

◆DAY2: カラーマネジメント・画像処理・プリントセミナー
    9:30-受付開始
  10:00-カラーマネージメントと画像処理講習
   12:00-昼食

  13:00-午前質疑応答
  13:30-画像処理とプリント講習
  16:00-Day2質疑応答
 16:30-終了予定
  ※両日とも、昼食は仕出し弁当を準備します。アレルギー等ある方は、個別に連絡ください。

◆DAY0:セミナー参加者特典オンラインセミナー
                  ~アートとファインアート~

    21:00-23:00 終了予定
      ※セミナーの土台となる内容となります。是非ご参加ください。アーカイブの残す予定です。

受講料(税込)

 早期申込(4月27日まで)
一般 165,000円 / 会員 143,000円

毎回高評価をいただいている故島永幸氏のセミナーを
さらに多くの方にご参加いただきたく
故島氏の許可をいただき早期割引き価格の延長を決定いたしました
このチャンスに是非ご活用ください

通常申込(4月28日以降

一般 198,000円 / 会員 165,000円

お申込締切日は 5月8日(木)です

※会員:故島先生のオンラインサロン又はリアルセミナー参加された方
※支払方法:銀行振込又はクレジットカード決済

定員

10名
※定員になり次第締め切ります
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • 申し込みはいつからできますか?

    申し込みは、3月5日(水)から5月8日(木)までとなります。
  • もし参加できなくなった場合、キャンセルはできますか?

    申込者の都合によるキャンセルは、以下の条件で対応いたします。

    • 講座開催1週間前までにご入金が確認できない場合は、お申し込みはキャンセルさせていただきます。この場合キャンセル料金は掛かりません。

    • 1週間〜3日前までにキャンセルのご連絡頂いた場合はご入金いただいた講座費用の半額を返金させていただきます。

    • 3日前〜当日のキャンセルは講座費用の全額を頂戴いたします。主催者都合による中止の場合、受講料は全額返金いたします。
  • 参加費の支払い方法について教えてください。

    支払いは銀行振込、またはオンライン決済サービスを通じて行うことができます。
    お申し込み後、詳細な案内をお送りしますのでご確認ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
余白(20px)

主催者からのメッセージ

干村 征一郎
鳥取県米子市にあるスタジオヴィセーヌ米子店に勤務し、主にウェディングを中心に記念写真の撮影に従事しています
2024年にAsiaWPAとICONに初参加し、AsiaWPA年間ブロンズ賞受賞、ICOM Silver Awardを受賞、その他、富士フィル営業写真フォトコンテストも多数受賞経験があります。
この度、多くのカメラマンの繋がりから故島さんと出会いました。それをきっかけに,鳥取県米子市でのセミナー開催をすることになりました。
私が故島さんのセミナーを受けて感じたことは、海外と日本の写真文化がまったく違うということです。価値観の違う海外の考え方に触れることにより、お客様にとって価値のある写真を作り出すことが可能になりました。そして、撮影・色・レタッチ・プリントすべてのクオリティが上がると確信しています。
 今回のセミナーは短期集中型の2日間のセミナーで、かなり価値の高いセミナーとなっています。
故島さんと共に、精一杯皆様のサポートをさせていただきます。
志が一緒な皆様のお申し込みをお待ちしております。
余白(20px)

協力企業

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。